remove_filter(‘pre_user_description’, ‘wp_filter_kses’); オンライン日本語講師を始めて約1年経過|スペイン語大好き関西人による、スペイン・中南米雑記ブログ
オンライン日本語講師

オンライン日本語講師を始めて約1年経過

オンライン日本語講師を初めてもうすぐ1年が経とうとしています。
日本語講師を始めたばかりで、何もかも手探り状態の方がいましたら、
是非私と話しましょう。
初心者の方のためにココナラでサービスをご用意しましたので、
お気軽に話しに来て下さい。→ココナラのページ

2,000回以上のレッスンをしました。
100名以上の方とトライアルレッスンをしました。
40名程の方々が常にレッスンを継続してくれています。

しばらくの間、活動記録を毎日書いていましたので、参考までにご覧いただけます。
第1回活動記録はこちら→2025年7月18日金曜日
軽くオンライン講師歴や使用教材などについてまとめてあるページはこちら→見に行く

Preplyを始めて1年後の状態

通勤時間もなく、仕事の合間に家事もできるし、お天気に左右されることもない、とても快適な環境で仕事ができています。

私は、教材は紙の本派なので、パソコン一台で仕事が完結するわけではありませんが、
パソコン・ヘッドセット・本・メモ用紙・鉛筆・消しゴム・ポールペンぐらいがあれば
完結する仕事です。

1年間こつこつ積み上げていけば、ここまで来られるもんなんだなあと、
しみじみ今の仕事に感謝している毎日です。

私は1年間毎日データを見て分析をし続けています。
どういう行動をとればどういう流れが来るのか、分かっています。

オンライン日本語講師を始めたばかりの方の中には、
色々な情報を見聞きし過ぎて頭の中がごちゃごちゃになる方もいらっしゃると思います。

幸い私は、常に市場の動向を見て、答え合わせをしながら進んできたので、
あまり色々な情報に迷うことなく確信をもってやってこられました。

オンライン語学講師は増え続けていて、結局は席の取り合いですので、
さっさと動いた人が一歩先を歩いて行けます。

一人で戦うオンライン日本語講師の皆様を私は応援しています。
毎日平均8レッスン、1週間に約55レッスン、合計2,000回以上レッスンをしていますので、あらゆることを経験済みでパターンはもう分かっています。
初心者の方のためにココナラでサービスをご用意しましたので、
お気軽に話しに来て下さい。→ココナラのページ

同じ事をくるくる考えて足踏みしている状態が一番もったいないです。
悩まないで動きましょう。

結局は自分の行動を決めるのは自分自身なので、瞬発力と決断力を身に着けて、
軽やかに何事も楽しんで行きましょう。
是非、私と話に来て下さい。経験者に直接聞くのがステップアップの一番の近道です。
レッスンの合間で受け付けていますので、予約枠が少ないですが、お会いできるのを楽しみにしています。→ココナラのページ

軽くオンライン講師歴や使用教材などについてまとめてあるページはこちら→見に行く